Lady Killer (Missing Tail) |
1977〜1984 |
メンバー |
Kyo Togoro
Guit Akira
Shijyo Bass
Michiyo Karasuyama Keyboard
Naomi Yuzawa Drums
旧メンバー
Jiru Bass |
3人が高校生の時にバンドを結成した。
練習は主にナオミの自宅にアンプを持ち込んで練習していた。
最初のLiveは所沢のサンロードであった。
その後浦和ロックンロールセンターと関係ができて浦和や都内
でもLiveを行うようになっていった。
1979年にYAMAHA主催のEAST&WEST二出場してレディース部門
のグランプリを獲得。 1980年にSonyレコードと契約時にベースのジルが脱退して代わりにレコード会社が
連れてきたベースとキーボードが加入した。 デビューに合わせてバンド名も「Missing Tail]と変更された。 デビュー前の一時期、ワシが押しかけのマネージャーをやって彼女らには迷惑をかけたと思う。 デビュー後は一切の連絡や関係が途切れて音信不通になった。
ミッシングテイルが解散後は情報が全く無いので消息不明 |

当時、印象に残ったバンド Milky、シューティング・スターズ、ベアトリーチェ、レベッカ、ジューシーフルーツ |
EU・PHORIA |
2002〜2009 |
メンバー |
SHOCO:ボーカル、現在はSoloで活動中。
TOMO2:ギター - 現在は、Gacharic SpinでTOMO-ZOとして活動中。
AYAKA:ベース - 現在はフリーで活動中。
REONA:キーボード - 現在は、Gacharic Spinでオレオレオナとして活動中。
SAWA2:ドラム
|
そもそもは同じダンススクールでレッスンを受けていてメンバーが知り合った。
REONAは学校の校則が厳しくて結成後しばらくは顔出し不可だったらしい。
スクールの紹介でSHOCOとTOMO2が加入してその後SAWA2が加入してデビューが決まる。
都内ライヴハウスを中心に活動。大よそ週1回から2回のペースで精力的に活動している。
都内以外では、さいたま新都心、千葉、宇都宮、横浜にてそれぞれほぼ月1回、ライヴに出演。
また、定期的に野外での無料のライヴイベントにて即売会を実施。
ライブにおいては打ち込み音源を一切活用していない。
2008年頃から所属事務所との関係が悪化して2009年に事務所を退社し解散。
 
当時、印象に残ったバンド ピンクパンダ、GoGo7188、中ノ森BAND、Gacharic Spin
|
Chu's day. |
2014〜2018 |
ERI O型 ボーカル
YU-NA A型 ギター
AKARI O型 ベース
KEITA B型 ドラム
2013年 - 「ソニーミュージック×みつばち 軽音楽部」のオーディションでメンバーが知り合う。
オーディション期間終了後に、本格的なバンドを結成しようとしたYU-NAが現在のメンバーに声を掛け、前身バンドShilpenを結成。
Shilpen結成してすぐ「SCANDALコピーバンド/ヴォーカリストコンテスト Vol.4」に応募。
ファイナリストに選ばれ12月にSHIBUYA-AXにて出場。
2014年2月にChu's day.に改名。本格的な音楽活動を開始。
5月に自主制作CD「Rocking shoes/愛の光」を発売。(限定1000枚完売)
10月に自主制作CD「COUNTDOWN!/ねぇ」を発売。(限定1000枚完売)
2015年2月18日 - 結成一周年にあたり、初のワンマンライブを東京・代官山NOMADにて開催。チケットは発売後すぐにSOLDOUT。
2015年7月27日 - 全国CDデビューに先駆け、 2度目のワンマンライブを開催。チケット即日完売。
2015年7月29日 - 配信シングル「Cycling」発売。日本テレビ系列『秘密のケンミンSHOW』のエンディングテーマに起用された。
2015年7月29日 - 鎌倉で開催された、 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015 に出演。
2015年8月5日 - 配信シングル「Rocking shoes」発売。
2015年8月12日 - 1stアルバム「Have a nice Chu's day.」で全国CDデビュー。 アルバムタイトルは椎名慶治(exSURFACE)が担当。
2015年10月10日 - 大阪で開催された、"PlayStation" presents ミナミホイール 2015 に出演。
2015年10月12日 - 東京・下北沢MOSAiCにて3度目となるワンマンライブを開催。チケット完売。
2016年2月17日 - 配信シングル「GLORY DAYS」発売。
2016年2月28日 - 東京・渋谷eggmanにて4度目となるワンマンライブを開催。チケット完売。
2016年8月2日 - 2ndアルバム「GLITTER」リリース。
2016年9月25日 - 東名阪ツアーを開催。ファイナル東京・渋谷eggmanにて5度目となるワンマンライブを開催。チケット完売。
2017年2月8日 - miniアルバム「WHAT I AM?」リリース。
2017年2月26日 - 東京・渋谷WWWにて6度目となるワンマンライブを開催。
2017年4月1日 - Vo. ERIが 声帯結節のため「WHAT I AM?」発売記念ツアーを中止。
2017年9月10日 - 2月に開催された三周年記念ワンマンライブDVD & Blu-ray「RIBBON →4 SHINING」リリース。
2018年2月末日を持ち、Vocal.ERI、Guitar.YU-NAがChu's day.より卒業
以降バンドは事実上の休眠状態となっている。 AKARIはベーシストとしてソロ活動を行い、
同年4月からバンドのYouTubeアカウントを引き継ぎいで弾いてみた系YouTuber「あかりんご」としても活動を開始する。
|
当時、印象に残ったバンド チャットモンチー、Lagoon、ねごと、Rick Rack
|