| 釣り場は足場が良くて駐車場やトイレが完備している。
釣り場は幅が広いがいつも混んでいる
|
| こちら側の先端へ行くほど水深があって潮通しが良い
|
| この釣り場の全域にわたってヘチ際に捨て石が沈んでいて根掛かりしやすい。
|
| 昼間は魚の食いが渋くてよく釣れることは殆どないと言って良い。
|
| 時合は早朝と夕方しかなくて大体が短時間しか続かない。多分それは魚群が
護岸に沿って移動して行くために自分の前を通過していく間しか釣れないと言う事だと思う。
|
| 屋根付きベンチは公園内に3箇所あり、少しの雨や直射日光は避けられる。
|
| トイレは駐車場(第一、第二)の側にそれぞれある。
|
| 第一駐車場入口には釣具店の出店やエサの自動販売機が有り簡単な食べ物も買える。
|
| 第一駐車場から歩いて7〜8分にコンビニがあり買い物ができる。
|
| バス停は第一駐車場から歩いて7〜8分で、バスの本数も割りとある。
|
| 釣り場は全体が公園であり環境が整備されていて家族連れでも安心である。
|